進路の話とこれから。

こんちゃ!綿狭ゆう。です。

大学生になろうとしてまだなれてないそんな日々を送っている。大学開始が5月になってしまい、いよいよ本格的にニートだ。身分を証明するものがない。高校の学生証は3月31日に切れてしまった。はやく大学よ、はじまっておくれ。そんな4月11日だ。

 

世間には進路相談というものがあるし、実際に僕も行った。きっと誰しも1度は聞かれたことがあるのではないか?

「将来の夢はなんですか??」と。

小さい頃から聞かれて飽き飽きしている。

確か最初の頃の夢は、科学者だった。

f:id:Yuu-watase:20200408164423j:image

漢字にも変換できないそんな夢。

「かがくしゃ」  響きがかっこいいじゃないか。これが確か幼稚園生の頃だと思う。

小学校の2分の1成人式という10歳の頃に行ったものの時には、プロのレゴの人になる。と答えた。何かテレビで見た東大LEGO部がカッコよかったのだ。

f:id:Yuu-watase:20200408164456j:image

卒業式の頃には、地球温暖化を止めるための建築家になりたい。なんて言っていた。対して意味は無い。受験をしてある程度は賢い小学生が30秒ほどで導いた答えだ。確か当時のテレビが何かでレゴブロックを使った建築家が取り上げられていた気がした。それの影響をモロに受けた。

 

中学高校と色々考えていたがそれらしい夢はない。

やりたい生活なら山ほどある!

 

夢って職業名なんでしたっけ??

 

そういう疑問が頭から離れない。

幼い頃からいつもそうだ。

サッカー選手、プロ野球の選手、パティシエ、宇宙飛行士。

 

夢ってきっと聞いた人間が満足したいために聞くのだろう。その子が道を逸れないように。

 


最近の小学生の夢。だそうだ。

f:id:Yuu-watase:20200408164606j:image

働きたくない。っていう夢。リアルすぎる。

そして2位はプリキュア

プリキュアは確か中学生くらいのお話だっただろう。小学五年生が「将来の夢はプリキュアになることです。」と言っていたら少なくとも何人かは心配するだろう。

2020年はYouTubeがまだ流行っている。これを読んでいるあなたが何年なのかは分からないが

「将来の夢はYouTuberになりたいです。」なんて若者がいたら「YouTubeで生きていくのは大変だよ?」「YouTubeだけで食べられるのはひと握りだよ?」なんて言うのだろう。実際僕はそう言われる人を見てきたし心配してる人はいる。

正直に言うと生きていくだけなら数万円でいいと思っている。贅沢をせずにしたいことだけに熱中するためには。最悪バイトで食いつないでいけばいいし、生きることは可能なのだ。

いつから夢を追い求めるのを辞めたのだろう。

稼げる稼げない。そんなことばっかり気にするようになってやりたいことをしなくなっている。そんな気がする。

 

衣食住が保障された世界で何をするのか。この3ヶ月くらいずっと考えていた。

きっとAIが世界を変えて、ロボットが今以上に色々としてくれる。そんな世界でどう暇を潰そうか。

きっと本はいつまでも残るだろうし、今ある本も全部読めるわけがない。読書はいつまでもできるだろう。

そして旅行。観光地や名所も無くなるはずがない。観光業はいつまでも残るし、そうあるべきだ。

 

堀江貴文さんは、「遊びが仕事になる」と何かで言っていた。例えば、新しい遊び。

新たな遊びに興味を持った若者が率先して遊ぶことで、もしその遊びが産業化したときにインストラクターとして教えることができる。

いつだって人は楽しそうなものに目がいくのだ。

 

「大学は人生の夏休みだ」なんて聞く。バイトや長期の休み。そして自由な生活。

その人生の夏休みでどう遊ぶかをまずは考える。

 

将来何になりたいのか、何をしたいのか。そんなものまだ決まっていない。皮肉なことにしたくないことはたくさんあるけれども。

 

自分が納得できる仕事、胸を張ってできるお仕事をしたい。たとえそれが傍から見てつまらなそうな仕事だとしても。自分が自信を持ってオススメできる商品を、自信をもったサービスで提供したい。そんなふうに思っている。

 

 

 

wって嫌い。

こんちゃ!綿狭ゆうです。

 

 

使える言葉に限りがないからいらない言葉まで

吐いてしまう。   そういう意見の持ち主だ。

もしあなたが今日100文字しか話せないならば

「受けるww」とか、「死ねよ」とか、「クソゲー」なんて言葉を使うだろうか??

僕達は言葉を生産してそしてまた消費してい

る。綺麗な言葉を生み出す一方で、汚い言葉、

誰かを傷つける言葉を口にしている。

 

 

 

ここ最近、無口になった気がする。どうでもいい言葉、誰かを傷つけるための言葉を吐かなくなった気がする。これが大人になったということだろうか。

どうでもいい話題や、誰かのゴシップ、悪口大会に興味がないだけかもしれない。

 

 

 

ネット用語なんて物がある。

「草生える」とか「ww」とかそんな言葉。

3年ほどTwitterやってきてちょっとは耐性がついたかと思えば僕はまだ「w」という文字に慣れていない。

 

 

 

w っていう文字が嫌いだ。 SNSを使って会話をすると相手の顔が見えないため行き違いになることもある。「怒ってる??」なんて返信を返されたり、はたまた怒ってるように見えてしまったり。  句読点や読点、絵文字やびっくりマークを用いて僕達は雰囲気を和らげたり工夫をしている。その中に 「w」と「笑」があるように思える。

 

「w」って冷たく嘲笑っているかのように捉えてしまう。見下されて馬鹿にされてる感じ。

f:id:Yuu-watase:20200409163731j:image

 

分からない人には分からない。日々使っている人はきっと分からないだろう。

 

使う言葉によってある程度の人のレベルというものは判断できるのだろう。

ある僕の友人は「了解」と「諒解」を使い分けていた。その友達によるとこうだ。

f:id:Yuu-watase:20200409163741j:image

了解というのは、  終了のように終わること。

諒解というのは、話の途中に使う言葉。

 

辞書をひくとこう載っていた。

「了解」には、相手の考えや事情をわかった上で、それを認める意がある。

 

きっと誰もここまで求めていないし知らないと思う。だがこの違いを使い分けられる人、そして知っている人は相当な知識を持っているのではないか。

使う言葉でその人のレベルが分かる。きっとそれは確かな事なのかもしれない。

 

 

何でもかんでも「ヤバい!」で終わらせる人。何がヤバいの分からない。良いのか悪いのか。

 

テストの返却時に「俺、絶対点数ヤバい」と言って答案を貰い「ヤバい!!」というやつ。

いいのか悪いのか、どちらにも使える便利な言葉。そんな言葉ばっかり使って本来使うべき言葉を使う機会を逃してないだろうか。

 

もっと日本語を大事にしよう。そう思った今日この頃。

いまの自分とこれから。

こんちゃ!綿狭ゆうです。

 

高校在学中の夏休みに海外研修ということでアメリカの方に行ったことがある。ニューヨークで国連を見たりタイムズスクエアを歩いたり、

後半はボストンでホームステイをする研修だった。

 

ニューヨーク と聞いてどんなイメージがあるだろうか?

 

経済、文化、全ての中心地。そんなイメージがある。実際にウォール街があり、タイムズスクエアは夜も賑わっていた。ウォール街は行けなかったし何故か自由の女神も見てないのでまた行きたいと思っている。

タイムズスクエアでは半日ほど自由行動があり班でかたまって行動した。

国際連合の建物を見たり、

f:id:Yuu-watase:20200408164301j:image
f:id:Yuu-watase:20200408164257j:image


MoMAという美術館(2つ美術館に行き写真を撮ったがどっちの美術館の写真か分からないのでもしかしたらMoMAの写真じゃないです。美術興味ないので調べようとも思いません)

f:id:Yuu-watase:20200408164310j:image
f:id:Yuu-watase:20200408164307j:image


美術館で見た絵なんですけど、誰でも描けそうな絵を見てきました。きっとこの絵の画家は「○○さんの絵のタッチは……」なんて言われるんだろう。全く良さが分からない。

そんな風に自由行動をしていたお昼にどこも入れる場所が無く、とりあえずのマックに入った。

この時はまさかこのマックが考え方を変える原因になってるとは思わず、写真すら取っていない。思い返すとここでのマクドナルドの見たものが考えを形作っている

 

このマクドナルド、タブレットで注文するのだ。タブレットで注文するお店、日本にはあるだろうか??例えば回転寿司のチェーン店。

最近は回転すらさせずにタブレットで注文し車みたいな新幹線みたいなアレが運んできてくれる。無駄に作る必要もなくなり鮮度も保たれる。そしてカラオケ店の曲をいれる機械の中にあることもあるだろう。それくらいしか思い浮かばない。

 

ニューヨークのマクドナルドはタブレットで注文するのだった。新鮮で驚いた。もちろん英語が堪能ではなくメニューが読めない。きっと旅行者のあるあるに、お店にあるメニューが見えずに注文が難しいことがあげられる。

戸惑うし読めないし注文する能力もない。

マックのように上にメニューが表示されると必殺技の「This one.」も伝わりにくい。

そんなマクドナルドで時間を使いながら注文したのだ。コカ・コーラは大きかった。とてつもなく。そして全サイズ1ドルだった。

昔行ったカリフォルニアのディズニーランド近くのマクドナルドは飲み放題だった。

 

マクドナルドといえば店員さんの笑顔だろう。

「笑顔ください」なんて言葉が流行っていたような気もする。純粋な小学生だった僕はあの笑顔を提供する側にいつかは回るのだろうと思っていたがそうはならなかった。高校生バイト禁止という厳しい校則の元育ったがあのマクドナルドを見て考えが変わった。

 

「誰でもできる仕事したくない。」と。

マクドナルドの店員さんなんて山ほどいる。例えそこで努力し結果を残そうとも何も変わらないのだ。

マニュアルを覚えれば代わりなんてたくさんいる。ならやる必要は無いな。という結論になった。もちろんバイトの経験を積むことでコミニケーション能力や責任など学ぶことは多いだろう。だがそれでも換えの効く仕事なのだ。

 

誰でも出来る仕事やものはしたくない。

 

そう思えるようになった。例えば家事。

僕は家事に一切の楽しみを感じない。やるのも面倒だ。その面倒な仕事にかける時間を他の趣味に使えるなら喜んでお金を払うだろう。家事代行サービスを雇ってだ。お風呂掃除やトイレ掃除、洗い物や洗濯。

お金を貰えならやるよ!って人はいるだろう。

そういう人に任せたい。

僕にしかできない仕事、それはきっと僕の付加価値だ。まだ見つけられていない。例えばこの文章だ。僕にしか書けない言葉を選んで作っている。需要があればそれは仕事になる。生意気な学生なので自分にしかできないことを見つけたいと思っている。そして嫌な仕事は一切したくない。

「仕事は嫌なもの」なんて聞くけどクソくらえ。やりたくないものに割く時間なんかないのだ。楽しいもの好きなものに熱中していたい。

そう思って日々をいま生きている。

 

 

矢を複数持ちたい。

こんちゃ!綿狭ゆう。です。

コロナウイルスによって良くも悪くも時代の転換期を迎えたんじゃないかな?って思ってる今日この頃です。

悪く考えたらたくさんの人が苦しんだり、亡くなられたり、会社が倒産したり。

ものすごいプラス思考に考えれば、オンライン飲み会という楽しさを知ったり、在宅勤務の楽さを知ったり。

 

いつ収束するか分からないが、世界が良い方向に転がってくれているように祈ってます。

 

先日、金曜日ロードショーで暗殺教室がやっていたため原作の漫画を全部読んでしまいました。暗殺教室は中学生3年生のお話。

f:id:Yuu-watase:20200408123629j:image

f:id:Yuu-watase:20200408123633j:image

中学3年生というと進路のことをある程度考えないといけない時期なのですが、殺せんせーという先生のこういうアドバイスが少し刺さった。

「二の矢、三の矢を持て」的なお言葉。

f:id:Yuu-watase:20200408123900j:image

切り札のようなものだと思う。普段は隠しているがあれば圧倒的に安心できるようなもの。

例えば資格なんかがそうだと思う。

資格でご飯を食べることができるわけではないが、何かのタイミングで使うことができる、活かすことができる機会がきっとあると思う。

 

就活を終えてサラリーマンになった時に、企業からの給料だけでは1つの矢で終わってしまう。収入に関しても2つ目の矢を持っていれば多少なりとも安心して日々を生きていくことができるはずだ。

 

僕自身トランプの大富豪が得意なのでそれに置き換えていうと、  ジョーカーをたくさん持て

ということじゃないだろうか。

1枚ジョーカーを出して、 例えスペードの3で返されたとしても、手札にもう1枚ジョーカーがあれば勝てるはずだ。ジョーカーの数が2つ3つと多くなるにつれて安心感も増え負けなくなるだろう。

f:id:Yuu-watase:20200408124005j:image

矢を複数持つということは僕の目標でもある付加価値を高めるということにも直結する。

やれること、稼げる範囲が増えれば増えるほど僕自身の価値もあがるだろう。

今の僕が多少なりともプログラミングのスキルがあればそれで生きていくことはできるかもしれないし。

付加価値を高めるためにはやれることはやりたい。挑戦できることは挑戦したい。

 

皆さんはいくつ切り札を持っているだろうか。

 

ブログ始めました。

こんちゃ!綿狭ゆう といいます。

f:id:Yuu-watase:20200407132749j:image

基本的に初めましてだと思うので、かるーく自己紹介させてもらいます。

2001年生まれの18歳。コロナウイルスの影響でなかなか大学生になれない男子学生です。

どこにでもいるようなそんな感じの大学生だと思って貰えればいいです。中々大学生になれないので暇になってブログというものを書き始めて見ます。

特技といった特技もなく特徴もないそんな大学生が何を書くのか、全く決まってませんが時間頂けたら嬉しいなぁと思ってます。

 

ブログを書こうとしたのは、生産者になりたかったから。世の中には 生産者 と  消費者 という2つの立場があります。生産者は文字通り何かを生産する人、消費も文字面の通りです。

消費者のまま生きていたらきっと消費者のままで終わる。商品やサービスを買って満足するだけの人生はしたくない。そう思って生産者側に回るために色々何ができるか考えていたら文章を紡ぐことならできるかなと思い立ち筆をとるならぬ、パソコンのキーボードをカタカタと操作しています。パソコン触れたことないからこれで使い方覚えられたらいいかなと。

何を作れば生産者に当たるか、たくさんのものがあると思いますが自分の作品を作れば立派な生産者かと思ってます。大学生が工業製品や農業製品を作るのは難しいので。

自分の作品を作ることができ、少しでも世間に認められればそれは価値があることになる。自分の付加価値を高めるためにオンリーワンの文章を書きたい。

音楽の作曲のセンスは、米津玄師さんやあいみょんさんの足元にも及ばず、絵のセンスも無い。彫刻や粘土作品も無理。作詞センスも秋元康さんには及ばない。そしたら、文を書くしかない!という安易な発想です。

誰かがこんな文章でも気に入ってくれればそれでいいです。

僕が選ぶ言葉が僕の言葉であるならば、それは誰にも真似されない僕の武器になるので。

 

自分の付加価値を高めたい。それが大学生の目標です。

良かったらTwitterのフォロー お願いします。綿狭ゆう on Twitter: "Twitter始めました!!"

こんな感じ更新していけたらいいなと思ってます。